top of page
和の素材感の家
Concept & Point
珪藻土の壁、ラワン合板、畳、障子、縦長のタイルといった和の雰囲気を感じる素材感と、コンクリートやデッキスラブ躯体を組み合わせて空間を構成しました。
キッチンやダイニングテーブルは全体の雰囲気に合わせてオーダーで製作しました。
Outline
所在地
建物種別
面積
間取り
リノベーション費用
新宿区
マンション
64㎡
2LDK+WIC
1,800~2,000万円
工事範囲
フルリノベ
Before

After




こだわりポイント
壁と天井

躯体天井がリブ上になっているデッキスタブだったため、壁と天井を独立した存在として見せるために敢えて壁を天井までつくらず隙間を空けました。
畳と障子

小上がりは畳と障子を取り入れ和のテイストに。障子は極細の格子にすることで繊細な印象にしています。
珪藻土

壁は珪藻土系の素材を使用し立体感のある質感に。アール部分も相まって柔らかい雰囲気をつくっています。
造作ダイニングテーブル

スチールで補強しコーナーの脚を無くすことで浮遊感のある天板を実現しています。
デッキスラブ躯体

躯体天井のデッキスラブをそのままあらわしで使用。
洗面台

洗面台はオークの無垢材にライムストーンの置き型ボウルを採用。
天然石の床材

玄関の床材は小さい天然石をウレタン樹脂で固めた素材に。フラットなタイルでは出せない独特の風合いです。
お問合せ
bottom of page




















